紅茶党ソロ活派

紅茶好きなアラフォー独女の紅茶ソロ活日記です。紅茶の美味しい飲食店や購入した茶葉など、一人行動を楽しむ日々をつづっています。紅茶は超初心者でうっすい知識しかありません。

鬼滅の刃 柱展

本日のソロ活は推し活!

CREATIVE MUSEUM TOKYOで開催中の、鬼滅の刃『柱展』へ一人で行ってきました。鬼滅の刃のキャラクターの内、柱のみにフォーカスを当てた展示が楽しめます。この歳でアニメに再ハマりするとは思わなかった。

※※今回のブログは鬼滅の刃のストーリーを知らない方には意味不明な内容となります※※

 

仕事帰り、平日の夕方に会場へ到着。

仕事の都合で急に行けなくなる可能性もあるので、前売り券は買わずに現地の受付でチケットを購入しました。

受付でこんなカッコいい柱札なるものを頂けます。デザインは柱9人分あり、好きな柱を選ぶことができます。私は我が推し煉󠄁獄さん。

イラストを観るだけかと思っていたら、体験型の展示もありました。

真っ暗な部屋に通され、プロジェクションマッピングのような映像で某シーンを体感できるんです。めちゃくちゃかっこよかった!鬼殺隊士になった気分。

展示物は多くが写真撮影OKですが、体験型の展示は撮影NG。動画撮影は全展示NGです。公式サイトによると個人利用の範囲なら撮った写真をSNS投稿等も可能とのこと。

大量の原画の展示があり、写真OKならばとお気に入りシーンの原画を撮影しまくってきたのですが

あろうことかこの日カメラを忘れ、レンズが死んでるスマホのカメラで撮影したので大分画質が悪いです。なので一枚だけお届け。

カッコよかろう?

死んでるレンズで撮ってもこのカッコ良さ。色々スマホの待ち受け画像にするんだウフフフ…

無限城を再現した展示では、本当に無限城に迷い込んでしまったよう。鬼滅の刃の世界観を存分に堪能できました。

最後はグッズ売り場に出て終了です。

全ての展示をじっくり観て1時間ほどでした。いや本当に行って良かった。1人でも充分楽しめます。柱が大好きなアナタには是非行ってほしい!!

あとこの時間ほんと空いていて良かった。それに尽きる。

グッズも中には売り切れの商品もありましたが、結構色々売っていましたし、ある物の中から選べればいいよ〜という方には平日夕方〜夜の時間帯はオススメです。

実弥推しと思われる方が多くて、実弥大人気なんだなぁと思っていたらこの日は実弥の誕生日でした!誕生日に合わせて柱展に行くなんて素敵だ。

入り口のモニターでバースデーイラストを観ることができました。

せっかく実弥の記念日なのに画質が悪すぎて申し訳ない…息も絶え絶えなレンズではこれが限界だった…

楽しすぎたので必ずまた行きます。次は生きてるカメラを持って。

さて、ネット上の柱展レポでは購入グッズや柱展カフェの紹介など魅力的な投稿が沢山ですが、私はグッズは卒業していますし、柱展カフェはアニオタが身を隠して生きていた20年前からタイムスリップしてきた豆腐メンタル浦島太郎には眩しすぎて近づけない。

ということで私は家に帰ってお茶にします。一応このブログは紅茶ブログなんです。

その前に東京駅グランスタにある栗尾商店へ。栗尾商店はさつまいもの鳴門金時を使ったお菓子作り一筋のお店です。煉󠄁獄さん一筋のワタクシが買うのはこちら。

その名も『煉󠄁』

さつまいものお菓子で煉󠄁と名付けるなんて…

これって煉󠄁獄さんのことですよね?(違います)

中身はこんな感じ。東京駅舎の煉瓦をモチーフとしているそうです。煉瓦の煉ですね。私にとっては煉󠄁獄さんの煉󠄁で(以下略)

干し芋と焼き菓子の中間のような食感で、これは美味しい。さつまいもそのものの優しい風味です。緑茶が良いかと思ったら、意外と紅茶とも合いました。

これ本当に美味しくて、更に常温で日持ちもする上に千円以下という超高スペック。東京駅店限定なのでお土産に買うのもオススメです。

★もちろん鬼滅の刃とは一切関係無いです。全てを推しと結びつけるオタクに見つかってしまった例です。

そして、本日は煉󠄁獄さん推しがパケ買いした紅茶も紹介させてください。

ルピシアの秋限定フレーバー、紅葉狩り

煉󠄁獄さんカラーのパッケージに加えて、杏が香る紅茶です。※実際は林檎の香りが圧勝

これはもう公式ということでよろしいか?(良くない)

茶葉には本物の紅葉の葉が入っていて、見た目にも美しいです。

★画像の紅葉狩りは2024年秋発売の‘’缶入り‘’の方です。袋入もあるから気をつけてね。そしてもちろん鬼滅の刃とは一切関係無いです★

パケ買いでしたが、味もスッキリしていて美味しい。

先ほどの『煉󠄁』とこの紅葉狩りは、意外にもペアリングがバッチリでした。さつまいもと林檎なので合いますね。

ここまで紹介しておいてなんですが、個人的には赤く紅葉した桜の葉の方が煉󠄁獄さんを感じます。

推し活の投稿画像に出てくるようなフィギュアやグッズはありませんが、これが私の推し活。楽しすぎる。

自分の好きなもの同士を掛け合わせたら最強ではないですか☺️

 

ひとり日帰り旅 熱海〜富士宮

本日のソロ活は東京を離れ、静岡県の熱海と富士宮を日帰りで楽しみます。

朝9時半ごろに熱海駅へ到着!今日は日曜日で、この時間からかなり賑わっています。

まず目指すのはホテルニューアカオの隣にある、『花の妖精』というカフェ。東海バスで錦ヶ浦というバス停が最寄りです。ホテルニューアカオがやっているカフェなのでホテルの送迎バスも利用できるようですが、チェックインの時間帯の運行なのでこの時間は東海バスを利用しました。

錦ヶ浦で下車するとこの絶景!左上に見える建物がホテルニューアカオです。

3分ほど歩いて到着。

景色に見惚れてなかなか前に進みません。

入店すると全席オーシャンビュー!

目の前は海しかありません。

パフェと紅茶のセットを注文。

パフェ美味しかったなあ。この日は葡萄のパフェでした。

嬉しかったのが、和紅茶のメニューが豊富だったこと!セットの紅茶も和紅茶でした。単品の紅茶は、静岡県富士市で栽培した『笹葉紅茶』や、『合組千茶』という富士山麓で作られたシングルオリジンの茶葉に、ハーブやスパイスをブレンドしたものがありました。

レジ横で茶葉の販売もしていたのですが、今日これから他でも茶葉を買えるだろう、だって静岡県はお茶県…と思い買わなかったんです。これは後で後悔することになります😅

本当に素晴らしい所で、携帯も見ず、揺らめく海面を眺めながら1時間ボーっと過ごしました。

普段カフェで何もせず1時間過ごすことは手持ち無沙汰になってできないけれど、ここではのんびり何もせず、ただただ穏やかに過ごすことができました。

このカフェのためだけに熱海に来ても良い。

崖の上の建物が花の妖精です。眺めが良いはずですね。

お店のサイトに喫茶利用は1時間までとあり、一人でそんなに居るかな?と思っていましたが、あまりにも居心地良く、きっちり1時間楽しんで乗る予定のバスを遅らせて退店しました。

日曜日の錦ヶ浦から出るバスは1時間に2本しかなかったので、時刻表はチェックしておきましょう。

バスの時間まで周辺をブラブラ。

カフェを出ると熱海城が見えます。

ホテルニューアカオの中庭ぽい所。

ホテルニューアカオもいつか泊まってみたい!

さて、バスに乗り熱海駅へ戻ってきました。

ここから次の目的地、富士山本宮浅間大社へ向かいます。

熱海駅から東海道本線に乗り富士駅で乗り換え、身延線西富士宮へ。

車窓から雄大な富士山が!

富士山を間近に見ると、力が湧いてくるのを感じます。

熱海駅から西富士宮まで1時間ほどかかりました。

私は西富士宮駅で降りたけれど、熱海から行くなら一駅手前なので富士宮駅の方が良かったです😅どちらも最寄り駅。

到着!

なんと素晴らしい景色か。

富士山本宮浅間大社は、全国に1300余ある浅間神社総本宮です。

主祭神木花之佐久夜毘売命木花咲耶姫)。

美しい拝殿にお参りを済ませたら見学開始です。

ここは湧玉池という、富士山に降った雨や雪が湧き水となって出来た池。

透明度が高すぎて、写真に撮るとまるで水が無いようです。

昔は、富士山に登る人々はここで禊をしてから富士登山に挑んでいたそう。

身を清めていた場所には立て札が。

水温は年間を通して13度とのこと。浴びるには冷たかったでしょうね。

湧玉池の脇には水屋神社があり、ここでペットボトルを購入して湧き水を汲むことができます。

水屋神社にお参りしてから、お水を頂きます。このままでも飲めそうですが、煮沸してから飲んでくださいと注意書きがありました。

水屋神社は藤棚があり、藤の花の季節も是非見てみたいものです。

湧玉池の周りの椅子に座って、美しい池をのんびり眺めてマイナスイオンを浴びまくりました。癒された…

浅間大社の御神木は桜で、立派な桜の古木が植わっていました。境内には約500本の桜が植えられて居るそう。これはいつかお花見に行かねば…

拝殿横のベンチに座り、美しい建物を眺めながらゆっくり過ごしました。

富士山本宮浅間大社は、普通に回ったら30分ほどでしょうか。が、私は気に入りすぎて2時間近く滞在しました。

健康で無事にここまで来れたことに感謝し、浅間大社にお別れします。また来ます。

しかしお腹がすいた。

弾丸日帰り旅なので午前中パフェを食べてからカロリーメイトしか食べていません。

ここから熱海駅へ戻ります。熱海駅に着いたのは17時半。バスに乗った時、商店街の先に良さげなお茶屋さんを見つけていたので行ってみるも閉店。というか商店街の多くのお店が店じまいモード。観光地のお店閉まるの早すぎな…

時間がなく静岡県産和紅茶を買うことはできませんでしたが、行きたかったお店で夕食がとれたので良しとします。ここで私は若干アウェーな存在で撮影確認ができなかったので写真は無しです(笑)

熱海で意外だったのは外国人観光客が少なく、多くの観光客が日本人の若者だったこと。いつからこんな若者に人気の観光地になったんだろう??でも確かにレトロ感がとても魅力的な街でした。またじっくり観光したい。

 

余韻に浸りながら帰りの列車へ。

本当に楽しかった…!!

まるで夢のような1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デリーモ ミッドタウン日比谷店

秋のひとりパフェ祭り開催中。

本日はデリーモのミッドタウン日比谷店へ、仕事帰りにパフェを目当てに行ってきました。

ネットで芸術的すぎるここのパフェを見てから、行きたいと思いつつ1年経過。今日こそ行くぞ!と、ほどほどの全力で仕事を片付け、やってきたのでした。

ミッドタウン日比谷の地下にあります。駅直結で、地上に出ることなく到着。

注文するパフェは決めてきました!

和栗のパフェ。秋限定メニューです。

デリーモはカフェには珍しく紅茶の種類が充実していて、紅茶党には嬉しいお店です。

魅力的だったのが、メニューに『パフェのためのオリジナルマリアージュセット』として、そのパフェに合う種類の紅茶があらかじめセットになっている所! 和栗のパフェは『アプリコットシトラス』というフレーバードティーがオススメらしい。

他の紅茶を注文することもできますが、せっかくなのでアプリコットシトラスを選びました。(パフェ単品での注文もできます😊)

先に紅茶が到着。ポットで提供!!嬉しい… 紅茶党は日頃少数派として生きているので、紅茶がポットで出てくるお店はそれだけで贔屓になります。

しかもお茶請けのチョコレート付き。

お店のサイトを見ると、デリーモはもともと、ショコラティエの方が始めたパティスリーだそう。メニューにも、それぞれカカオの含有量が記載されています。パフェ屋だと思っていた。すまなかった…

パフェが到着。

美しき!!ワァァァ… これはどうやって食べるのかな。

なんとフォトジェニックなことか。

チョコレートの細工と、ポッキーみたいなやつ(言い方)は手で食べました。

別添でお酒のシロップがあって、かけるとまた風味が変わって楽しいです。

かなりボリュームがありパフェだけでもお腹いっぱいになりました。

いや見た目って大事ですね。美しい食べ物に心が潤いました。

デザート以外にもピザやパスタ、アルコールもあって、食事されている方も多かったです。壁側がカウンター席になっていて、一人でも居心地良く過ごせました。

この日は金曜の夜だったので、お仕事帰り風な一人で来ている方も多かったです。

チョコレートが専門のようなので、バレンタインの時期にチョコレートパフェを食べにまた行こうと思います😊

パフェを楽しんだ後は歩いて有楽町ルミネのナチュラルキッチンへ。色々クリスマスグッズを購入して、金曜の夜を楽しんだのでした。

 

 

 

 

 

ソロ活日記 京成バラ園

24年11月4日 最高の秋晴れの祝日。

先週じゃ早いし、来週じゃ遅い。今日が満開のピークでしょう!と、ひとり京成バラ園へ行ってきました。

京成バラ園は、千葉県八千代市にある関東最大級のバラ園です。

朝9時の開園と同時に入園すると、どこを見ても咲き誇る薔薇!!夢のように美しい。ハ〜〜〜〜〜 とため息が漏れます。

祝日ですが、朝9時なのでまだ空いています。

園内は広く、気の向くままフラフラと薔薇の迷路に迷い込みます。

中心には噴水があり、薔薇の花びらがたくさん浮かせてありました。美しき。

つるバラのアーチが色々なところにあるのですが、つるバラはほぼ咲き終わっていて、立派な実がなっていました

つるバラは咲く時期が早いのかな?でもピカピカの実も素敵です。

普段目にすることのない、珍しい品種が見られるのも京成バラ園の魅力。

初めて見たマーブル模様が見事な薔薇。

↑こういう花びらが多い品種をよく見かけました。こんなに美しいのに私の情緒が死んでいるのか、ゴジラに出てくる薔薇の怪獣ビオランテを思い出します。

薔薇の根元には品種名と特徴などの説明書きがあって、気に入った品種は控えておけます。

薔薇の名前は変わったものもあり、育成者がどんな人か想像するのも楽しい。

根室の朝て…!

 

ところで、自然な薔薇に関してはどこを撮ってもフォトジェニックなのですが、『薔薇以外の映えスポット』に関しては迷走中の京成バラ園

所々に謎オブジェがあって、(メリーゴーランド風の何かとか)恋人達の聖地オブジェとか、映えスポットを作りたいのは分かるが、文化祭チックで逆にダサくなっちゃっていて、無いほうがいいと思う…(小声)

しかしこれは私が中年一人客なので、特にそう感じるのかもしれません😅小さい子は喜ぶのかもしれないしな〜

このダサさがむしろエモいのかもしれないし……

私は無いほうが良いと思うが…(しつこい)

そんな所もありますが、京成バラ園が素晴らしいことに変わりはありません。

園内のカフェで薔薇のソフトクリームを購入。かすかに薔薇の香りがして、美味しかったです。テラス席で薔薇を眺めながら頂けます。

 

京成バラ園へのアクセスは、いつも電車を利用しています。東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から徒歩15分ほど。けっこう歩きますが、向かうまでの街路樹が薔薇の木なんです!バラ園に近づくにつれて薔薇が増えていきますよ。

 

こんな看板も出ていて、飽きずに歩けます。

駅には順路の案内看板が出ていて、駅を出てからはほぼ真っ直ぐなので、駅の出口を間違えなければ道に迷うことは少ないかも。

開花シーズン中は混雑するので、一人で静かに過ごしたい方は断然、開園時間と同時に入園するのがオススメです。

一番良いのは、『早朝開園』の日。通常の開園時間よりも早く入れます。開花シーズン中の数日しかないので、事前チェックしましょう。

今年は暑かったので、まだ満開じゃないだろうな〜と思っている内に終わってしまっていた💦

早朝開園の朝は、薔薇栽培にハマっていそうな方や、天体望遠鏡のようなすごいカメラを持った方など『薔薇ガチ勢』の方々が静かに過ごされているので、ひとりで訪れるには最適なんです。

 

次は春バラを見に行こう。

 

 

 

 

 

 

千疋屋 ビオレソリエスのパフェ

去年の秋に食べた千疋屋フルーツパーラーの秋限定『国産渋皮栗のパルフェ』が本当に美味しかったので、今年の秋も食べるぞ!とサイトをチェックしていた所、栗の他にも店舗限定で魅力的なパフェが… 

黒いダイヤと呼ばれる希少な無花果、ビオレソリエスを使用した無花果のパフェ。

と、ナガノパープルのパフェ。ナガノパープルは、最近『銀座あけぼの』のナガノパープル大福がすごく美味しくて、個人的にブームです。千疋屋のナガノパープルのパフェなんて絶対美味しいじゃないか…

千疋屋フルーツパーラーは店舗限定のメニューがあって、この2種類は日本橋高島屋店限定。しかもシーズンメニュー。

で、当然栗のパフェも食べたいんですけれど。

お値段どれも約3千円!!庶民はどれかひとつに選ばなくてはならぬ。

至高と究極の戦いを経て選んだのは…

ビオレソリエスのパフェ!!ひゃー美しい。

調べるとビオレソリエスはかなり希少なようなので、千疋屋以外ではなかなか食べる機会がないのでは?と。果物専門店の千疋屋ならではかなぁと。そんなスゴイ無花果なら食べてみたい。

これがビオレソリエスか…なんと妖しい赤か。

黒いダイヤと呼ばれるのは、希少性と皮が黒いかららしく、パフェの下の方に皮付きのままの無花果も入っていました。皮が黒くてビックリした。皮まで実と同じように柔らかく、美味しく頂けました。

無花果はもちろん美味しいのですが、中のアイスとソースが更に美味しかった!洋酒が効いていて、高級なラムレーズンアイスのような味。(表現が庶民)

無花果も赤ワインで煮込んでいるそうなので、大人のパフェですね。

底までたっぷりビオレソリエスが入っていて、最後まで楽しめました。

一瞬で無くなってしまった…

セットで注文したダージリンティーも美味しく、ちゃんとダージリンの味がしました。

日本橋高島屋店はこじんまりと、デパートの中のカフェといった感じ。お買い物の途中でちょっと寄るのに良さそうです。一人でも居心地良く過ごせました。

この日は日曜日の午後3時くらいで、けっこう並んでいましたが15分ほどで入店できました。

ナガノパープルと和栗のパフェはいつまでやってるかな…?!パフェ貯金しなくては。

秋は魅力的なメニューが集中するので困ります😅

 

 

トラヤトウキョウ

本日のソロ活は東京駅のTORAYA TOKYOを目指します。和菓子のとらやのカフェです。今日は紅茶ではなく抹茶。

美しい東京駅舎の中、東京ステーションホテルの2階にお店があります。丸の内南口の中から入れます。高級感があってちょっとドキドキ。

行き方を予習していたので突入しましたが、知らなければ入れないかも😅

中に入るとゴージャスなお花が。ワクワク。

エレベーターで2階で降ります。美しくホテルらしい内観です。

エレベーターを降りて案内に従って進むと、眼下には東京駅南口改札が。

もうここがゴールでもいい位すでに満足です。

ここまでくればトラヤはすぐそこ。案内看板が出ているので迷わず到着できました。

ウェイティングボードに名前を書いて待ちます。この日は日曜日の午後3時くらい。カフェがもっとも混むであろう時間帯で待ち時間は覚悟していましたが、10分ほどで入店できました。おそらく場所的にそこまで混まない穴場と思われます。

待つ間に座る椅子も間隔があけられてゆったりでき、快適に過ごせました。

さあ入店です。ワクワク。

狙っていた窓際のカウンター席へ座れました。お隣の座席とも離れており(たぶん間に2〜3人座れる)椅子フカフカ。快適!!

このお店に行きたいと思ったのが、店舗限定のアールグレイ饅頭が気になったから。

残念ながらこの時期はアールグレイ饅頭はお休み中で、代わりにマロン饅頭が提供されていました。栗の旬ですからね。栗もまた良きです。

抹茶とマロン饅頭を注文。

マロン饅頭は皮が少しグリーンで、記載はありませんが、少しよもぎのような香りがしました。

そして普段紅茶ばかり飲んでいる私には抹茶が衝撃でした!お砂糖とミルクが入っているのかな?と感じたくらいクリーミーで、ほのかに甘い気がします。

ちゃんと点てた抹茶なんて、飲むのは何時ぶりだろう…。日本のお茶素晴らしき…。

スマホも見ず、窓の外を行き交う人々を眺めながらゆったり過ごしました。

アールグレイ饅頭は12月から再販売するらしいので、また来ようと思います!

さてトラヤトウキョウを楽しんだ後は、今が満開の金木犀を見にブラブラ歩いて日比谷公園へ。

しかしお饅頭ひとつと抹茶一杯で約2千円て高いよな。ほぼ抹茶の値段かな。日本のお茶って高いよな。和紅茶も高いしな。マロン饅頭て珍しい気がしたけどそういえば栗饅頭だよな、いや栗饅頭とは違かったな、あれはマロン饅頭だな…

なんて考えながら歩いていると到着。

大きな金木犀の木が満開で、良い香りに癒されます。

東京駅から日比谷公園、歩いても直ぐだと思っていたらけっこう遠かったです😅

秋の味覚と運動を満喫した一日となりました。

 

ムレスナティー

毎日暑すぎますね…

紅茶は身体を温めるからか、こう暑いとアイスティーでもそれ程飲みたいとは感じなくなるんですね。でも飲んでますが。

専門的に行く回数が減り、手軽な水で薄める紅茶リキッドを利用したりしていましたが…ゆっくりお茶を淹れる時間が減ると、なんだか心が殺伐としてきます😅

すこーし涼しくなってきたので、ずっと気になっていたムレスナティーの茶葉を買いに行くことに。

ムレスナティースリランカ産紅茶を扱うムレスナ社のお店です。東京駅の直営店へ茶葉を買いに行きました。販売のみの小さなお店ですが、種類が豊富で選ぶのが楽しいです。試飲もさせてくれました😊

購入したのがこちら。

5種類のフレーバードティーが入ったプチギフトなセットと、ウバブレンドのノンフレーバー。全てティーバッグです。

ムレスナティーを初めてネットで見たとき、個性的なパッケージだなーと思いましたが、実物はさらに凄かった。

ぱっと見は可愛いのですが…

よく見ると各商品に独特な文章が添えてあります。

『シュールなタイミングで幸せになろうよッ』突然の不思議なタイトルにどうした?という気分になります。薄いゴールドの文字でヤバさを隠していますが、更におかしな文章が続いています。

オフィシャルサイトを見るとムレスナ社の日本の代表はDAVID. Kさんとあるので、外国人のDAVIDさんが頑張って日本語のパッケージを考えているのかな、と思っていました。

が、どうやらDAVID. Kさんはバリ日本人らしいんです。

『とても大事だよッねェッ』って言われても。

『これもDAVID Kなのです』 そうか…

狂ったパッケージに心を奪われますが、肝心の味は。

何となくそんな気はしていましたが、ちゃんと美味しい。このギャップ。

特に気に入ったのがこちら。

ラム&スコッチティー

スコッチはバタースコッチのような、甘いお菓子のフレーバー。お砂糖を入れてミルクティーにしたらおやつになりそうです。

スイーツ系のフレーバーはあまり好まないのですが、これは美味しかったです。

他にない珍しいフレーバーが豊富で、こちらのアールグレイバナーヌはアールグレイにほのかなバナナの香りがします。

美味しかった!

購入したフレーバードティーは茶葉がやや大きめで、湯量180mlに蒸らし時間3分がベストでした。

お店で頂いたリーフレットを読むと、ムレスナのフレーバーは、ナチュラル成分が99.9%というスイスのジボダン社の香料を使用しているらしい。

購入した5種類どれも、香りはしっかりあるが臭くなく、良い香料だなと感じました。

そして最後はノンフレーバーのウバブレンド。パッケージの文章もフレーバー付きに比べると真面目。

こちらは茶葉が細かく、説明書通りの蒸らし時間40秒がベストでした。

端正でしっかり美味しい。ですが、価格がティーバッグ9個入で千円ほどだったので、同じ価格帯なら旬のシングルオリジンを買うかな〜🤔

やはりムレスナティーの魅力は、他にない個性的なフレーバードティーにあると思います!

そして願わくばリーフを扱ってほしい!オンラインショップを見てもティーバッグのみだったので…リーフ派のためにぜひともリーフを…🙏

狂ったパッケージ(2回言う)とエキセントリックなフレーバーの組み合わせ、なのに味は端正で美味しいという、個性的すぎるムレスナティーにすっかりハマってしまいました。

また買いにいきます。